News

最新情報

育児休暇などの両立支援助成金を活用する中小企業、そして独自の産後ケアを実践する中小企業

1 産後の女性従業員の実態

 産後ヘルパー株式会社は、産後ママの心と体のケアの充実したサービスを提供することで、1日も早い職場復帰を可能にしたり、また産後の幸せな家庭を築く手助けをしたりしています。

 行政機関や大企業は産後のサポートや産休育休が充実しており、職場復帰も容易であり、さらに職場復帰後も生き生きと働くことができるでしょう。しかし、中小企業や小規模事業者は、そのような充実した環境とは言えないのが実態です。

 たとえば、産後に職場復帰したら、産前と全く異なる部署に移動させられ、結局退職に追い込まれたという話は少なくありません。

 このようなことを懸念して、出産機会を逃したり、第二子をあきらめたりすることが、深刻な少子化の原因のひとつになっています。

 

 申し遅れましたが、私は産後ヘルパー(株)取締役の高久広です。公益財団法人神奈川産業振興センターのインキュベーションマネージャーとして創業者やベンチャー支援を担当していました。そして2014年から産後ヘルパー(株)の代表の明の支援を担当しました。それから5年間、順調に成長していたのですが、2018年の夏に、当時勤務していた従業員が退職し、その数ヶ月後に全く同じ産後ケア事業をパクって立ち上げた事件がありました。給与をもらいながらパクリ事業の準備をしていたことになります。これには怒りを通り越しました。このような卑劣な連中を絶対許せない気持ちが大爆発し、その半年後に当センターを退任し、産後ヘルパー㈱の取締役に就任するに至りました。

産後ケアのサービスを求めている皆様。このような悪質な業者に引っかからないようにお気をつけください。Web よく見ればご理解いただけると思います。またブログなども書いているようですが、嘘だと思って騙されないようにお気をつけください。

 私は男なのでヘルパーの仕事はできませんが、取締役として、また中小企業診断士として、また自称イクメンの父親として、産後ヘルパー(株)を全国に展開すべく日々奮闘しております。

 今回は、従業員の仕事と生活の両立の重要性について、素晴らしい取り組みをされている中小企業をご紹介しながら、国の助成金など多面的にご案内いたします。

2 政府が取り組む中小企業への産後支援と育児支援

 産後や育児の従業員への支援ではなく、厚生労働省が取り組む産後の従業員が存在する中小企業へのサポートです。知らない中小企業経営者が多いと思いますので、ご紹介します

3 政府が取り組む両立支援助成金

 両立支援とは、従業員の仕事と生活の両立を企業が支援することで、従業員が 育児や介護といったライフイベントによって離職することを防ぐ職場環境の整備の取組です。制度の整備・拡充・見直しや残業削減・休暇取得 促進に向けた業務の見直しなどです。

●出産時両立支援コース

 男性労働者が育休所得をしやすい職場風土に取り組み、出産後8週間以内に開始する育児休業を所得させた事業主に対して、一人目の育休取得の際に57万円を事業主に対して助成します(他も制度あり)

●育児休業等支援コース

 育児復帰支援プランを作成し、円滑な育休取得と職場復帰に取り組んだ中小企業事業主に対して、育休時に28.5万円、職場復帰時に28.5万円を助成します(他にも制度あり)

 なお、育児職場復帰支援プランを作成するために、育児プランナーを無料で派遣する制度もあります。出産予定の従業員がいて、産休、育休の前後をしっかりフォローしたい中小企業にとって利用価値があります。

●再雇用者評価優遇コース(カムバック支援助成金)

 妊娠、出産、育児、介護などを理由に退職した者が、復職できる再雇用制度を導入し、希望するものを採用した事業者に対して、再雇用者を継続雇用の6ヶ月後に19万円1年後に19万円(合計38万円)を助成します(他にも制度あり)

●女性活躍加速化コース

 中小企業事業主が、女性活躍推進法に基づき、自社の女性活躍に関する数値目標の達成に向けた行動計画を策定して目標を達成した場合に、取組目標達成時に38万円 、目標達成時に28.5万円を助成します

詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧いただければと思いますが、実は非常に多くの支援策があるのです。手続きはかなり面倒ですが、利用しない手はありません

4 中小企業独自に産後ケアを取り組む株式会社太陽住建

 ご紹介したい企業は、株式会社太陽住建です。本当に素晴らしい会社です。横浜方地域貢献企業「最上位認定」を認定されるほか、様々な地域活動をCSR(企業の社会的責任)として地元では有名な超優良企業です。

 私が河原会長と河原社長とお会いしたのは5年ほど前になりますが、「かながわビジネスオーディション2015」にエントリーをされ、最終選考会のファイナリストに選ばれたことから、神奈川産業振興センターのマネージャーとしてご支援させていただいたのがきっかけでした。最終的には起業家支援財団賞を受賞されました。

 その後、2019年に川崎市産業振興財団が主催する「かわさき起業家ビジネスオーディション」の会場で弊社代表の明と河原会長と出会い、株式会社太陽住建の女性従業員が出産するとのことで、当社の産後ヘルパーを太陽住建のご負担でご利用いただきました。女性従業員の早期の職場復帰と産後ケアの重要性をご理解いただき実践されたことに、私どもは心から敬意を表した次第です。

写真はその御礼を兼ねてご挨拶に伺ったときのものです。

 

㈱太陽住建の本社前

河原会長と河原社長と明代表

 

5 行政や大企業の産後ケアの取り組み

 行政や大企業は福利厚生が充実しているのは当たり前です。当社では、神奈川県職員福利厚生、ベネフィットステーション、JTBベネフィット、リロクラブの福利厚生クラブ、イーウェルのWELBOXと契約させていただいています。利用者は通常よりも特別な価格で産後ヘルパーの産後ケアサービスを受けることができます。

6 日本に産後ケアサービスをもっと浸透させたい

 結論です。日本全国の隅々まで産後ケアサービスを浸透させたいということで、これからも事業拡大に邁進してまいります!

 

 

————————————–

産後ヘルパー株式会社

212-0011

神奈川県川崎市幸区幸町2丁目593番モリファーストビル4F

TEL:044-533-1241

大阪

541-0053

大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町4NAGAYA本町

E-mailinfo@sango-helper.co.jp

————————————–

【実家の母親のような愛情を込めた産後ケアサービス産後ヘルパー株式会社公式サイト】

https://sango-helper.co.jp/

Facebookページ】

https://www.facebook.com/35helper

————————————–

HOW TO 産後ケア/ひと目でわかる産後ケアサービス:TV紹介】

https://www.sango-helper.co.jp/shblog/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/1034017411/

————————————–

【産後ヘルパー株式会社/産後ケア=ママ産後ケアってなに?】

https://www.sango-helper.co.jp/shblog/お知らせ/お待たせしました!産後ケアを動画でご紹介/

————————————–

【産後ケアお客様:インタビュー1

https://m.youtube.com/watch?v=lg2GsOW2CVE

【産後ケアお客様:インタビュー2

https://m.youtube.com/watch?v=fVY8xVspAIg

 

 

関連記事