• 母親産後ケア & 母乳育児

こんにちは。産後ヘルパーの安原です。
今日はお客様から頂いた感動のメールをご紹介させてください。
産後ヘルパーをご利用いただいた後、アンケートには
「大満足」
ご意見欄には
「大満足した内容は、別途メールにて送らせて頂きます」
と書かれていました。ドキドキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
メールが届きました☆彡
全文、ご紹介させていただきます
↓↓↓↓↓
〚感想・意見〛
 
これぞプロフェッショナル!と感動する完璧なサポートを受けることができました。
43歳・初産・里帰りなしの自分が、毎朝「今日もがんばるぞ!」と日々新たなモチベーションで育児に
向き合えるのは、近藤さんと城間さんお二人の産後ケアにより、母体が回復しているからだと確信しています。
 
産後の不調は想像以上でした。
身体がしんどいと、じわじわと精神状態も追い込まれていくことを、産後一ヶ月で痛感しました。
高齢出産に限らず、若い時でもそうなっていたと思います。
このなんともいえない体験をしてきた友人たちからは、「産後ケアの手配を頭が働く産前にしておくべき!」と繰り返し説得され、危機感をもって産前に登録していたことが
正しい選択でした。
かつ正しい投資でした。
 
とはいえ。
以前は、新生児育児と家事をアウトソーシングすることに少しだけ抵抗もありました。
アウトソーシング自体にではなく、人への指示出しが苦手(面倒)。
だったら自分でやった方が気楽だし…と動いてしまい、結果疲れるという図が浮かんだからです。
しかし、産後は身体が思うように動かず、そんなことを言ってられませんでした。
すがるように産後ケアに頼る自分がいました。
そして、指示出しの不得手は全くの杞憂。
こちらがお願いする前に、近藤さんと城間さんが動いて下さり、母子ともに安心。
部屋はきれいに整頓され、家にある食材で滋養たっぷりの食事が用意されている(夫の分まで)という
素晴らしいホスピタリティを受けることができました。
 
落ち着いた雰囲気でヨガインストラクターでもあられる近藤さんには、産後の尿漏れを改善する産褥体操とヨガも教えて頂きました。
初めての育児による緊張で凝り固まった身体をほぐし、疲弊しない身体の使い方をわかりやすく学べました。
 
3人の子育て真っ最中の城間さんには、抱っこ紐の使い方や便利グッズなど実践的なコツも教えて頂きました。
スピーディーな家事の手順は今後の大参考になりました。
 
育児の先輩でもあるお二人と沢山お話をするうち、育児は日々のトレーニングになり、ひょっとして産前より産後の方が心身はタフになれるかもと
考えられるようになりました。
 
不妊治療の末に奇跡的に息子を授かり、43歳で親になる機会を得ました。
高齢での育児のスタートを心身健やかにスタートできたことを、心より感謝申し上げます。
本当に有難うございました。
 
今後、出産を控えた友人には産後ケアの大切さを伝えていきたいですし、出産祝いには“物”ではなく御社のサービスに頼る“時間”を
贈りたいです。
そのためにも、3~4時間コースがあれば一層嬉しく思います。
私自身は、これからも家事サービスをお願いしたいと思っています。
 
頼れる方がいるという安心感は心強い限りです。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
沢山の感謝の気持ちを込めまして。
お客様からのお言葉が原動力です。
本当にありがとうございます。

産後ヘルパー株式会社 

〒231-0015 横浜市中区尾上町5-80公益財団法人神奈川産業振興センタービル 7F

TEL:045-323-9009 (平日:9時〜17時)

E-mail:info@sango-helper.co.jp

〜産後ママを応援する派遣型産後ケアサービス〜

産後ママと赤ちゃんに安心の専門知識と技術で愛情いっぱいの産後ケアサービスをお届けします。

詳しくは「産後ヘルパー」で検索を!http://www.sango-helper.co.jp/



コメント一覧

返信2017-04-28 08:24

近藤千夏子16/

とっても嬉しいお言葉、ありがとうございます(*^_^*) 産後のママに是非、知って欲しいのが、骨盤底筋の事! ちょっとした体操なのですがコツを掴んで、日常に取り入れ欲しいと思い紹介しています。 骨盤底筋を意識することで、尿漏れや腰痛予防になります。 産後のママが心身ともに、元気でいられるようこれからも 努めてまいりますので、よろしくお願い致します。

返信2017-04-28 08:43

城間智子16/

今回担当させて頂き、お客様にアンケートとは別にメールにてご感想を頂き嬉しく思っています。 お客様ご自身に産後ケアを実感して頂きヘルパーとしてとても幸せに思い、またやりがいを感じています。 まだまだ日本では産後ケアの認知度が低く、もっと沢山の方に産後ケアの必要性を知って頂き、産婦さんが1ヶ月の産褥期間を大事に過ごして頂く事が当たり前の社会になって欲しいと思います。

返信2017-04-28 09:35

smyung16/

赤ちゃんと一緒に過ごす産褥期は産後ママにとって「育児への自信」をつけていただく大切な時間だと思います。 不安を自信にかえていただけるお手伝いができて、とてもうれしいです! 城間さん 近藤さん これからもたくさんのお客様のそばに寄り添ってくださいね。 お客様とヘルパーとの絆に心から感謝です☆彡

返信2017-05-01 19:30

鄭 美和16/

こちらこそブログにアップして頂き、ありがとうございます。 実家は決して遠くないのですが。 身内だからこそ衝突が想定される自分の母にではなく、外部のプロの方に頼りたいと考え。←このような母娘関係、少なくないかと。 産後ケアについて検索して御社にヒットし、明社長のインタビュー記事にピンときて予約を入れ、かつ速やかに素晴らしいお二方を手配頂いた展開に感謝です。 産前産後は、頭の回転は大いに鈍りますが^^; 直感は鋭くなるような気が。 大事な時だからこそ、自分の直感に委ねるべきとも思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です