
こんにちは。産後ヘルパー株式会社の高久です。
産後ヘルパー株式会社は葛飾区より「子育て家庭家事サポーター派遣事業」を受託し、地域の子育て世帯を支えるお手伝いをしています。
そして、一緒に働いていただけるパートスタッフ(家事サポーター)を大募集しております。
子育て中のご家庭にとって、日々の家事は想像以上の負担になることもあります。そんなご家庭をサポートし、笑顔を届けるのが私たちの役割です。
もくじ
(1)家事サポーターとは?
家事サポーターは、忙しい子育て家庭のために、日常の家事作業をお手伝いするお仕事で、葛飾区からの受託事業です。掃除、洗濯、買い物、簡単な調理など、家庭の負担を軽減することで、保護者の皆さんが子育てに専念できる環境づくりを支援します。

(2)家事サポーターのお仕事?
家事サポーターの主な業務は、子育て家庭に訪問しての簡単な家事のサポートです。
具体的には…
- お掃除(リビング・水回りなど)
- 洗濯・たたみ作業
- 食器洗いやキッチンの片付け
- お料理の下ごしらえ(希望に応じて)
- 買い物の代行 など
- ※当家事サポーターは、育児や医療的な介助は含まれませんので、どなたでも安心して働くことができます。
- ※産後ヘルパーの「産後ママケア事業」では、家事サポートのほか、育児サポートがあり、メインは産後ママケアになります。詳細は公式ホームページまたは採用求人サイトをごらんください。
-1024x489.jpg)
(3)こんな方を求めています!
- 30〜40代はもちろん、50代〜60代も活躍中です。年齢は一切関係ないお仕事です。
- 家事の経験がある方:ご自身の家事スキルを活かしたい方、大歓迎です。
- 子育て中のご家庭に寄り添い、サポートしたいという気持ちがある方:利用者の方の立場に立って、丁寧なサポートができる方を求めています。
- 責任感があり、誠実にお仕事に取り組める方:ご家庭に入っての作業となるため、信頼関係を大切にできる方が理想です。
- 葛飾区内で働きたい方、地域貢献に興味がある方:ご自宅から無理なく通勤できる範囲でお仕事が可能です。
- すきま時間を有効活用したい方:週に数時間からでもOK!あなたのライフスタイルに合わせて働けます。
(4)産後ヘルパー(株)で働くメリット
- やりがい:子育て中のご家庭から直接「ありがとう」の言葉をもらえる、喜びの多い仕事です。
- 柔軟な働き方:シフトはあなたの希望を考慮し、無理のない範囲で調整します。お子さんの学校行事なども考慮できますので、子育て中の方も安心して働けます。
- 地域貢献:葛飾区の子育て支援に直接関わることができ、地域社会への貢献を実感できます。
- 研修制度:未経験の方でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修を行います。

(5)勤務条件
- 勤務地:葛飾区内の子育て家庭(直行直帰OK)
- 勤務時間:週1回〜、1日2時間〜OK(扶養内勤務歓迎)
- 時給:1450円〜(交通費別途支給) ※2025/07/28現在
- シフト自由/事前相談で柔軟に対応
- ★子育て中の方、シニアの方、副業・Wワークも歓迎です!
(6)当社の産後ヘルパーの声
栗原 美幸

「生まれたばかりのかわいいの赤ちゃんに会えることが一番の魅力です。そして、産後ママや赤ちゃんから元気をいただいています。元気を与え、元気をもらうというのが最大の魅力のお仕事です。」
平岡 正子

「赤ちゃんの成長を間近で見ることができます。そして、産後ママに愛情を込めてお仕事をすることで、お客様から感謝の言葉をいただけることです。これほどのやりがいを感じた仕事は他にありませんよ」
三浦 恵美子

「これまでの私の人生の中での出産や子育ての経験が、産後ママや新生児のこれから先の未来につながります。その重要なお仕事そのものが魅力でありやりがいを感じています。さらには仕事そのものがとても楽しいというのが私にとって一番かもしれません。」
(7) 応募
かわいい赤ちゃんと接する仕事、お客様に感謝される仕事、本当のやりがいを感じて仕事をされたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

(8)お問合せ先
- [会社名] 産後ヘルパー株式会社
- [メールアドレス] info@sango-helper.co.jp
- [採用ページURL] https://sango-helper.co.jp/job/
- [公式ホームページURL] https://sango-helper.co.jp/
- [産後ヘルパーYouTubeチャンネル] 働くイメージがわかります!
- [採用担当] 代表取締役 明 素延
地域に笑顔を届ける、やりがいあるお仕事です。
あなたのご応募を心よりお待ちしております!